今回は、通称「ワールドエースコマンダー」の「ない週」について、いつも通りざっくり攻略・解説していきます。
兵種をファイター・シューターに特化したい(している)人は頑張らないといけないイベントです。
国(サーバー)によって各曜日の難易度が変わるので、ギルド内で積極的に情報を共有し、取りやすい所で確実に取っていくようにしましょう。
結論:サバイバルテストに課金できて、朝8時半〜9時にログイン出来る人が有利です(苦笑)
(2023/2/22追記)
本記事は2022年の2月時点のものであり、現在ではイベントの仕様が大きく変わっています。
大きな変更点① 以前までは「個人ランキング」で1000位以内に入らないと英雄の欠片がもらえませんでしたが、現在は各イベントで規定のポイントを稼げば最低2枚〜4枚の欠片を簡単にもらえるようになりました。
大きな変更点② ワールドエースコマンダーの金曜日が「能力の強化」ではポイントを稼げなくなったため、手に入れた強化用アイテムはいつでも使ってOKになりました。(以前までは『ない週』に手に入れた強化用アイテムを我慢して翌週まで持ち越していましたが、もうその必要はありません)
以下、記事が古いままで申し訳ありませんが、やる事はそこまで変わっていないので「考え方の参考」として見ていただければ幸いです。(いずれ現環境の攻略記事を作成し、本記事は非公開に変更する予定です)
イベントの概要について
月曜日〜日曜日までの一週間に渡って開催されるイベントです。
概要をザックリ箇条書きにすると・・・
- 各曜日毎にポイント獲得条件が変わる(次項にて解説)
- 1日で獲得したポイントで決まる「個人ランキング」の順位により目玉報酬がもらえる
- 一週間のポイント獲得合計による「総合ランキング」的なものは存在しない
- 所属する国によって各曜日の難易度が変わる(ギルド内での情報共有が重要)
概要の2つ目が「ワールドエースコマンダー」と大きく異なるポイントで、各曜日で「個人ランキング」(1,000位以内)に入らなければ、目玉報酬である「伝説の英雄チョイスⅡ」がもらえません。
これがもらえないと、ファイターやシューターの特化に使える英雄(ゼフィロス、フェニックス)が手に入らないので、とにかく個人ランキングに入る事が重要です。
※英雄の性能について、詳しくはこちら↓
また、3つ目も要注意ポイントで「ワールドエースコマンダー」のように「一週間のポイント獲得合計」でもらえる報酬もありません。
個人ランキングに入れる見込みがない曜日については、スルーして次回以降のイベントに資源を持ち越す忍耐力が必要になるイベントです。
どれくらいポイントを稼げば個人ランキングに入れるかは、ギルド内で情報共有をするのがオススメです。
最初は上手くランキングに入れなくても、繰り返し何度もトライするうちに「◯曜日は◯◯万ポイント稼げば大体いける」というのが分かってきます。ギルド内で情報を共有・蓄積すれば、その目安が出来るまでの時間を短縮できます。
最低限の資源でランキングに入る⇨次回に資源を持ち越す⇨またランキングに入る…というループで着実に「伝説の英雄チョイスⅡ」を集めていきましょう。
以下、個人ランキングの順位毎にもらえる「伝説の英雄チョイスⅡ」 の枚数をまとめてみました。
個人ランキング順位 | チョイスⅡ(枚) |
1位 | 30 |
2位 | 25 |
3位 | 20 |
4位〜10位 | 15 |
11位〜20位 | 12 |
21位〜50位 | 10 |
50位〜100位 | 8 |
101位〜1000位 | 5 |
個人的には「101位〜1,000位」でもらえる「5枚」をコツコツと集めていくのがオススメです。国にもよりますが、100位以内に入るには大量のアイテムが必要です。無理をして100位以内に入るより、少ないアイテムで確実に5枚ずつ集めて行く方が、結果的に英雄は育ちます。
(ガンガン課金できる人は、より高い順位に入る事だけ考えればOKです)
最後に…このイベントは「朝8時半〜9時直前にログイン出来るかどうか」で難易度が大きく変わります。
多くの人が「ギリギリで1,000位に入る」事を狙うため、毎日の集計前(朝8時半〜9時直前)に追加でポイントを稼ぐ人が多く、ランキングが一気に変動します。
夜寝る前に「500位以内」に入っていても、朝起きたら「ランク外」というのはザラにあります。集計直前にランキングに入っているか確認する⇨漏れていたら追加でポイントを稼ぐ、というのが鉄板です。
僕は仕事柄、朝7時頃にログインして日課をこなす⇨次はお昼頃にログイン…という事が多いです。朝に追加で多めにポイントを稼いで「500位以内」にしておきますが、運が悪いとランク外になったりしててションボリします…(TへT)
月曜日〜日曜日までのイベントを個別に攻略・解説
ここからは、各曜日の具体的な攻略・解説を書いていきます。
※どのアイテムでどれだけポイントがもらえるか?といった基本的な情報は、ゲーム内で確認をお願いします。(どこかで変更になるかもしれませんし…)
月曜日:英雄強化
使用アイテムが重なる他イベント:獅子奮迅
主に以下のアイテムを使ってポイントを稼いでいきます。※()は主な入手経路
- 各種リクルートコイン(デイリー任務、探索、スピーカートラップなど)
- ★4〜★5英雄チョイス(ゾンビの巣窟⇨物資補給など)
- アース⇨「マリオス」の破片を入手(アース交換ショップ)
- コロシアムサプライズ補給⇨「バーボン」の破片を入手(コロシアム⇨サバイバルバトル)
また、以下のアイテムでもポイントを稼げるので、イザという時のために取っておきましょう。
- 浄水orギルド大乱闘ショップで「アンナ」の破片を入手(浄水争奪戦・ギルド大乱闘)
- 廃墟挑戦ショップで「イライア」や「エヴァ」の破片を入手(廃墟挑戦)
- 他、英雄の破片がもらえるイベントがあれば何でも利用する
※要注意ポイントとして「伝説の英雄チョイス◯」を使って英雄を入手しても、何故かポイントにはなりません。(アイテムの説明欄にもしっかり書いてあります)これを使って入手できる英雄を課金で手に入れてもポイントになるのに、何か変なシステムだなぁ…と思ってます。
さて、これらのアイテムを僕が実際に使っていく順番は…
①リクルートコイン⇨②英雄チョイス⇨③その他、といった感じです。
リクルートコインは運の要素が大きいので、最初に消費して足りない分を②と③で補う形です。
③はその時々で、使えるものを駆使して「何とか個人ランキングに入る」ように調整しています。
自分の国だと、最近は競争が激化していて中々ランクイン出来ません。同じく英雄の破片で報酬がもらえる「獅子奮迅※」を優先しているのが現状ですね。
※獅子奮迅についてはこちら↓
火曜日:避難所強化
使用アイテムが重なる他イベント:ワールドエースコマンダー、獅子奮迅
ワールドエースコマンダーで言えば、火曜・木曜(・土日)がセットになったようなイベントです。
建築・研究・訓練の「ブースト」を使う事でポイントが獲得できます。(上昇した『戦力』はポイントにならない点に注意)
これについては小難しい事は一切言いません。「とにかく、普段からブーストを無駄撃ちせずに全部ここに突っ込め」というのが攻略法の「その1」であり「全て」です。
僕のいる国では他のイベントの競争が激化している反面、こちらのイベントは未だに個人ランキングに入るのが容易です。
その理由を推測するに、強豪プレイヤーは避難所を大幅に強化できない(既に強化済)、兵士訓練のブーストは「獅子奮迅」や「ワールドエースコマンダー」に回したい…等が想像できます。
逆に言えば、このイベントで個人ランキングに入りたいのであれば「普段から一切ブーストを使わずに、このイベントでのみ避難所の強化や訓練を行う」ようにすれば、簡単にランキングに入れるという訳です。
少ない資源でLVUPできる「農場」や「木材場」などの資源系建設物にブーストを使いまくれば簡単にポイントが稼げるので、こういった設備はあえて普段から強化せずに残しておく事も重要です。
無課金・微課金にも嬉しいハードルの低さかなと思います。
これについては、手持ちのブーストアイテムに余裕があるなら「100位以内」を目指すもの全然アリです。新しい国だと逆に競争が激しいのかなぁ…?(リサーチ不足ですみません)
水曜日:装備強化
使用アイテムが重なる他イベント:獅子奮迅
後述する「ミュータント&モジュール」と「チップ強化」も同様なのですが、この「装備強化」の難易度は「サバイバルテスト」に課金するか・しないかでガラリと変わってきます。
※サバイバルテストについてはこちら↓
以下、それぞれの場合で考えていきます。
サバイバルテストに課金しない場合(無課金)
このイベントは「選択型プロモート補給」(エリートを含む)と「選択型強化補給」をどれだけ使えるかで勝敗が決まります。(以下『選択型◯◯補給』とまとめます)
その他にもポイントを得られる条件はありますが、「この日のために貯めておけるアイテム」はこれらを除けば「物資補給(ゾンビの巣窟)」や「アース」くらいしかありません。
物資補給(装備強化材料が出る)は相当な数を貯めれば「ポイントの底上げ」程度には使えます。アースはグローリーと交換する事でポイントを稼げますが、交換効率が悪い&他の用途でも大量に使用するため「切り札(基本は使わない)」と考えておいた方が無難です。
※その他「単体ゾンビを狩る」「ギルドショップでアイテムを買う」といった手段もあります。稼げるポイントは微々たるものです。
…と、話が本題から逸れ過ぎたので戻します。(よくある)
無課金では「選択型◯◯補給」を大量に入手することは難しいため、装備強化などで個人ランキングに入るには「数ヶ月単位の貯蓄」が必要になってきます。
とにかくアイテムが足りないので、面倒でも辛抱強くコツコツやっていくしかありません。それでもランキングに入りたい場合、以下のような工夫をしていきましょう。
- 普段からダイヤを貯めておき、イベント等で「選択型◯◯補給」とダイヤを交換する
- 「世紀末救急箱」など「報酬の受け取りに猶予があるもの」はイベントに合わせて受け取る
- 「末日フェス」や「ラッキーセブン」など、毎日のデイリー任務を完走(160Pまで)して最大限の報酬が得られるように頑張る
- (他、思い付いたら追記します)
今はデッドライジングなどでも(少ないですが…)選択型補給がもらえるようになりました。無課金でも頑張れば、ランクイン出来ない事はないかなと思います。
とにかくアイテムには全く余裕がありません。ギルメンから情報収集をしっかりと行い、(アイテムの保有数に)余裕を持って挑むようにしましょう。
僕の場合、サブ(無課金)でもたま〜にイベントに参加しています。しっかりアイテムを貯めておけば1,000位以内には何とか入れる感じですね。
サバイバルテストに課金する場合
サバイバルテストで入手した「選択型◯◯補給」をいっぱい使って、サクっとランクインして下さい。以上!
は?それだけ?(怒)
それだけです(苦笑)
補足すると、「一気に戦力アップしたいから、一気にアイテムを使う」というのはオススメしません。
サバイバルテストは(大体)月に1回の開催ですから、月に2回開催される「ない週」の1回で資源を使い切ってしまうと、2回目には何ももらえなくなってしまいます。
前述しましたが、チョイスⅡは「5枚」を最低限の資源で集めていくことが近道です。
せっかく課金をするのですから、課金効率は少しでも高めたい…というのが僕の考えです。
プロモーターや強化材料はすぐに使わず、翌週のワールドエースコマンダーを待とう!
「選択型◯◯補給」で獲得した「プロモーター」や「強化材料」はこのイベント期間中に使ってはいけません。
というのは、装備・モジュール・チップの全てに共通するポイント獲得条件が各種強化材料の「入手のみ」だからです。
これらを「使用(強化)」してポイントが得られるのは「ワールドエースコマンダーの金曜日」だけです。
少しでも早く強化して戦力をアップしたい!という気持ちは分かります。
でも、「たった一週間」の我慢で豪華報酬がもらえる訳ですから、「効率マン」の僕としては絶対に我慢して欲しい…と思う所です。
※「ワールドエースコマンダーの金曜日」についてはこちら↓
木曜日:ミュータント&モジュール
使用アイテムが重なる他イベント:獅子奮迅
基本的に「選択型◯◯補給」を大量に持っていれば有利という点は「装備強化」と同じです。
ただし、このイベントでは「ミュータント軍事・内政Pt◯◯」や「アース」を大量に貯めておく事でも個人ランキングに入る事ができます。
「アース」で交換できる各種モジュール系アイテムには「1日の交換上限数」がありますが、「ミュータント内政Pt 2,000」には交換上限がありません。
よって、無課金であっても「とにかくアースを貯めまくる」事でランクインする事は可能となっています。
アースの消費量はバカになりませんが、課金必須という難易度ではないです。装備強化に比べれば優しめ(?)のイベントですね。
金曜日:チップ強化
使用アイテムが重なる他イベント:獅子奮迅
「装備強化」と条件は(ほぼ)変わらないため、解説は手短にします。
「廃墟挑戦ショップ」で各種チップ系アイテムが購入できますが、「1日の交換上限数」が決まっているため、これだけでランクインするのは難しいです。(かなり新しい国ならチャンスはあるかも…?)
となると、結局は「選択型〇〇補給」の数で勝負になるので、難易度は装備強化と変わりません。
国によって「装備強化」と「チップ強化」で「どちらに人気があるか」を確認するのも大事です。より個人ランキングに入り易い方を優先するのも一つの戦略です。
土日:ダイヤの達人(ダイヤ交換ショップ)
使用アイテムが重なる他イベント:獅子奮迅
皆大好き(?)ダイヤ交換ショップが出現するイベントで、「ダイヤ消費量の多さ」でランキングが決まります。
攻略法は実にシンプルで「ランクインしたいなら、とにかくダイヤを貯めておく」だけです。
とは言えコレが地味に難しく、僕は最初の頃はなかなかランクインできませんでした…(苦笑)
というのも、ダイヤ交換ショップで売っているアイテムが優秀(★4〜5の英雄チョイスや、各種プロモーターなど)なので、ついついダイヤを使ってしまうんですよね。
ゲームに慣れてくると「今の手持ちだとランクイン出来なそうだから、今回は我慢しよう」と冷静になれるので、慣れてきたら我慢するようにして下さい(笑)
ちなみに、僕の国では1年ほど前はダイヤ8万個くらいの消費で済みましたが、今では12万個くらいは使わないとダメな印象です。
※ちょっと書きかけの甘い状態ですが、一旦とりあえずUPします。また追加・修正します!
コメント